Clicky

Pennyroyal Kimono カーディガン

Pennyroyal Kimono カーディガンを編みました。
オーバーサイズで身体をすっぽり包み込むようなデザインです。

Pennyroyal Kimono by Johanna Lindahl / Mijo Crochet
ブログ:https://mijocrochet.se/2025/03/28/pennyroyal-kimono/
Ravelry:https://www.ravelry.com/patterns/library/pennyroyal-kimono

外国の方が日本の着物をイメージするとこんな感じになるのかなぁ~と目から鱗な感覚です。
Youtube を見ていると、時々「え、こんなのもキモノなんだ😆❗」という服に遭遇しますが、面白いですね。

さてこのカーディガンは、袖がほとんどなくて、たっぷり幅広の身頃が半分そで代わりになってるみたい。
しかしオリジナルのサイズは欧米人向けで、身頃の幅が 95cm丈が 85cm あります。さすがに一般の日本人には大きすぎますね。😅
あと、編む面積が大きい分、使う糸の量も半端なくて、重たくなってしまうのが心配でした。😓



私でも着られるように・・・サイズを小さくして、普段着にできるように少し丈も短くして・・・秋冬に羽織れるように長袖にして・・・
とすると、ふつうのカーディガンになってしまうなぁ💦

でも、せっかく編むので着れるのがいいし、編地の柄もかわいいので、改変したバージョンで進めることにしました。

基本の構成と編み方はオリジナルどおりで。
Youtube を見ていて、最近こんな感じの手順で編むカーディガンが多いなと思っていたので、実際に編む機会ができて良かったです。増減なしでまっすぐ編んで、とじはぎが少なくて、折りたたんで仕上げる感じ❓
シンプルな構成で、編みやすくていいですね。

糸は、軽量化のためにモヘアを使いました。合太モヘアで針は7/0号。
ゲージもゆるめにして、薄手のやわらかい編地に。
とはいえゲージは元のパターンとほぼ同じです。
予想より量が少なく済んで、260g、糸長は 1400m くらい使いました。ふつうの毛糸だと、12玉~15玉で500gくらいは要りそうです。モヘアは絡んでほどきにくいですが、軽さはピカイチ✨ですね。


着た感じは、サイズ感がぴったりでした。オーバーサイズすぎず、ゆったりめのカーディガンな雰囲気。
ふんわり暖かくて、着心地が快適💛 すごくラク です。🤗

今まで着るものを編んできた中で、着心地がこんなにいいのは初めてかも。。😂
着れた~とかまあまあサイズが合ったかなとかあったかいなとか、そういうレベルでした。



写真に大体のサイズを書きました。一般の婦人服サイズだと L とか LL くらいでしょうか。

このカーディガンはお好きな糸で、好きなサイズで編めますが、柄があるのでパターンでは柄合わせがしてあります
縦はあまり気にしなくてもいいですが、横は 1 模様単位で増減すると良いと思います。

ちなみに、パターンがリリースされたのが今年の 3月。
3月末くらいから編み始めたのですが、途中でほかのことしたり暑くなって編めなくなり、そのまま放置。。
秋に再開してようやく完成しました。😄
中断したものが完成すると、ものすごくホッとします🍵

やりかけのこと、編みかけのもの、できるうちにひとつひとつ完了させていこうと思います。

↓ クリックで応援お願いします ・:,。゚・:,。☆

にほんブログ村 ハンドメイドブログ かぎ針編みへ にほんブログ村 ハンドメイドブログ 編み物(海外パターン)へ ブログランキング・にほんブログ村へ